筆者にとって10年ぶりのマセラティ・グランスポーツ試乗。10年前に比べて印象が変わっている点が多かった。いずれも美化されていた思い出をより一層美しくした。
グランスポーツを知るために
マセラティ・グランスポーツを知るためには、マセラティ・クーペまで遡る必要がある。いや、もっとだ。3200GTまで遡る必要がある。
4シーターのグランドツアラーとして生まれた3200GTは、外装をイタルデザインが、内装をエンリコ・フミアが生み出したのだった。一度みたら忘れられないブーメランのようなテールライトは、世界で初のLEDを内蔵する。3.2リッターV8ツインターボは370psを生み出し、同時期のクアトロポルテ(335ps)を上回った。
1998年から4年間の販売を経て、2002年から欧州でマセラティ・スパイダー/クーペに代替わりする。ブーメランのようなテールライトは、よりオーソドックスな形状に置き換わったものの、基本的なデザインは3200GTと共通で、デザイナーも同じであった。
マセラティが3200GTまで20年間使用し続けた先述のパワートレインは、自然吸気の4.2リッターV8に置き換わり390psを湧出。フェラーリと共同開発で、クランクケースとシリンダーヘッドはアルミ製、単体重量は184kgとなる。
その後、この記事の主役であるマセラティ・グランスポーツ/グランスポーツ・スパイダーが生まれる。デザインはフェラーリ-マセラティ・コンセプト・デザイン部門を仕切るフランク・ステファンソンがリードし、よりスポーティでエッジの効いたディテールとなる。
クーペ・スパイダーと同じく自然吸気4.2リッターV8を搭載するも、最高出力は10psアップの400psに到達。6速マニュアルトランスミッションは廃止され、「カンビオコルサ」と名付けられた6速パドルシフト式セミオートマティックのみの設定となった。
車体ディメンションは、スカイフックサスペンション(後述)の採用により車高のみが変化。全長4523mm、全幅1822mm、ホイールベース2660mm(クーペ比)という数値は不変である。
スーツであろうが、レザーであろうが、イタリア人にしか見極められない塩梅がある。
SPEC
マセラティ・グランスポーツ
- 年式
- 2006年
- 全長
- 4523mm
- 全幅
- 1822mm
- 全高
- 1295mm
- ホイールベース
- 2660mm
- トレッド(前)
- 1530mm
- トレッド(後)
- 1540mm
- 車重
- 1680kg
- パワートレイン
- 4.3リッターV型8気筒
- トランスミッション
- 6速AT
- エンジン最高出力
- 400ps/7000rpm
- エンジン最大トルク
- 452Nm/4500rpm
- サスペンション(前)
- ダブルウィッシュボーン
- サスペンション(後)
- ダブルウィッシュボーン
- タイヤ(前)
- 235/35 ZR19
- タイヤ(後)
- 265/30 ZR19