インフォテインメントシステムMMI(マルチメディアインターフェース)を、最新MIB3にアップグレードし、より大きくなった8.8インチタッチスクリーンを採用する。
アウディQ2をアップデート
アウディは、コンパクトSUVのQ2シリーズ全モデルに、タッチスクリーンを備えた新しいインフォテインメントシステムMIB3を標準装備するなど大幅にアップデートを施した。また、新たに35 TDIクワトロモデルを設定し発売を開始する。
Q2シリーズは、Qシリーズの中で最も小さく、個性的でコントラストの効いた内外装のデザインを特徴としている。
全長4.2m、全幅1.8m、全高1.53mと都市部の機械式立体駐車場に入庫可能なボディサイズながら、ワンサイズ上のクラスに匹敵する快適性とユーティリティ性能を兼ね備えたプレミアムコンパクトSUVモデルだ。
今回アップデートされたQ2シリーズは、全モデルに新しいインフォテインメントシステムMIB3を搭載し、バーチャルコクピットプラスや8.8インチのタッチスクリーンが標準装備化。
さらに、35TDIクワトロを新たに設定し、プレミアムブランド四輪駆動のエントリーモデルとして高い競争力を持つ、アウディのラインアップにおいて最もコンパクトなクワトロモデルとなっている。
メーカー希望小売価格(税込)はQ2が430万円~499万円、SQ2が644万円。
進化した走り
Q2シリーズには、高性能と高効率を両立するガソリンTFSIエンジンとクリーンディーゼルTDIエンジンを用意。
TFSIは前輪駆動、TDIは電子制御式油圧多板クラッチを用いたクワトロ四輪駆動システムを組み合わせることで、安定した加速とコーナリングなど優れた走行性能を実現。加えて両エンジンともに高効率な7速Sトロニックトランスミッションを搭載する。
1.5TFSIエンジンは、最高出力150psを発揮し、エンジンが低負荷の際には2気筒となる気筒休止システムのシリンダーオンデマンド(cod)を採用して低燃費を実現。
クリーンディーゼル2.0TDIエンジンは、最高出力150psを発揮。SQ2に搭載されるパワフルな2.0TFSIエンジンは、300psで、7速Sトロニックにクワトロを組み合わせている。