メルセデス・ベンツ EVのG580にエディション1 Gターン/Gステアリング装備

G580 with EQテクノロジー・エディション1は快適装備や最新安全運転支援システムを標準装備し、専用の特別装備を数多く採用した導入記念特別仕様車となる。

G580 with EQテクノロジー・エディション1は快適装備や最新安全運転支援システムを標準装備し、専用の特別装備を数多く採用した導入記念特別仕様車となる。

EVのGクラスにエディション1

メルセデス・ベンツは究極のオフローダーであるGクラスの電気自動車 「G 580 with EQテクノロジー・エディション1」をメーカー希望小売価格(税込)2635万円で発売した。

さらなる進化を遂げた新型GクラスのラインアップにGクラス初の電気自動車を新たに設定。

Gクラスとしての伝統のデザインやオフロード性能はそのままに、電気自動車ならではの革新的なドライブコンセプトによって、内燃機関モデルでは味わえない全く新しいオフロード体験を提供する。

メルセデス・ベンツ EVのG580にエディション1 Gターン/Gステアリング装備

どんな仕様になっている?

G 580 with EQテクノロジー・エディション1には、新機構の4輪独立式モーターを搭載。

最高出力108kWの各モーターは、専用に強化されたラダーフレームの前後アクスルに2つずつ組み込まれ、システムトータルで587ps(432kW)/1164Nmを発生する4輪独立式モーターによって、その場で旋回可能なGターン、回転半径を大幅に縮小させるGステアリングなどの最先端のオフロード走行を可能にする。

最大渡河水深はG450dの700mmを上回る850mmを実現。電気自動車でありながら内燃機関モデルと同等またはそれ以上の卓越したオフロード走破性を備えた。

メルセデス・ベンツ EVのG580にエディション1 Gターン/Gステアリング装備

エクステリア

今回導入エディション1はAMGラインパッケージが標準装備となる他、ナイトパッケージやエディション1専用ブラックペイントを施した20インチAMGアルミホイール、ブルーアクセントをあしらったサイドストリップライン、ブルーブレーキキャリパーなど数多くの専用装備が装備される。

また、ブラックパネルラジエターグリル をオプション設定。

ボディカラーはマヌファクトゥーア・オパリスホワイトマグノの他、マヌファクトゥーア・サウスシーブルーマグノ、マヌファクトゥーア・オパリスホワイト、マヌファクトゥーア・クラシックグレー、オブシディアン・ブラックから選択可能。

メルセデス・ベンツ EVのG580にエディション1 Gターン/Gステアリング装備

インテリア

インテリアはAMGラインパッケージおよびナッパレザーシートやナッパレザーダッシュボード、マイクロカット・ルーフライナーなどが標準装備となり、インテリアをより贅沢に彩る。

また、エディション1専用装備としてステアリングやシート、ダッシュボードなどの随所にブルーステッチが施される他、インテリアトリムにはブルーアクセントが織り込まれたAMGカーボンファイバーインテリアトリム(ブルーアクセント)を採用した。

メルセデス・ベンツ EVのG580にエディション1 Gターン/Gステアリング装備

特徴的な機能

◆Gターン
オフロードの未舗装路等で最大2回転まで旋回可能な革新的な機能。例えば前方に障害物が現れ、それ以上先に進めなくなった場合、左右の車輪を逆回転させることで左右いずれかの方向に自在に方向転換できる。

◆Gステアリング
Gステアリングはオフロードの未舗装路等走行時に大幅に回転半径を縮小できる革新的な機能で、各輪のモーターの駆動トルクを個別に制御することで、後輪軸を中心に旋回することができる。

これにより、タイトなコーナーでもステアリングを切り返すことなく曲がることができる(作動速度は25km/h以下)。

Gターンとオフロード走破性を映像で

メーカー
価格
店舗
並べ替え