第三世代フォルクスワーゲン・ティグアン 7年ぶりのフルモデルチェンジ

ティグアンは2007年の初代導入以来、全世界で760万台以上の販売を達成。2019年以降はVWグループ全体の中でも、高い評価のベストセラーモデルとなっている。

ティグアンは2007年の初代導入以来、全世界で760万台以上の販売を達成。2019年以降はVWグループ全体の中でも、高い評価のベストセラーモデルとなっている。

3世代目新型「ティグアン」

フォルクスワーゲンは、7年ぶりのフルモデルチェンジとなる3世代目新型「ティグアン」の販売を開始した。

3世代目となる新型「ティグアン」は、ボンネットの位置を従来モデルより高くすることで、SUVらしい力強さを強調すると同時に、空力性能も追求しcd値は0.33から0.28へ向上させた。

プラットフォームは、従来のMQBアーキテクチャーからさらに進化したMQB evoを採用し、アダプティブシャシーコントロール“DCC”から”DCC Pro”に、従来のマトリックスヘッドライト“IQ. LIGHT”が“IQ. LIGHT”HDへ、インフォテインメントシステムは新世代設計となる“MIB4”へと進化を遂げ、上級セグメントの先端技術を数多く採用することが可能となった。

第三世代フォルクスワーゲン・ティグアン 7年ぶりのフルモデルチェンジ

何が新しくなった?

アダプティブシャシーコントロール”DCC”はボリュームセグメント初となる2バルブ独立制御式の”DCC Pro”へと進化し、従来の機構では不可能だった複雑な制御を実現。

従来モデルより設定されていたLEDマトリックスヘッドライトは、フロントカメラで対向車や先行車を検知し、マトリックスモジュールに搭載されたLEDの点灯・消灯を個別に制御する。

新型にはさらに進化した”IQ. LIGHT” HDを「エレガンス」と「Rライン」に標準装備。片側1万9200個の高精細なマルチピクセルLEDを搭載し、従来よりも細かい制御が可能となった。

また進化した駐車支援システム “Park Assist Plus”はステアリング操作のみならず、アクセル・ブレーキの自動操作が可能だ。

第三世代フォルクスワーゲン・ティグアン 7年ぶりのフルモデルチェンジ

パワートレイン

「ティグアン」初となる1.5リッター eTSIマイルドハイブリッドシステム(FWD)と、2リッター TDIクリーンディーゼルエンジンにフルタイム4WDシステム4モーションを組み合わせたラインナップだ。

搭載される1.5リッター eTSIガソリンターボエンジンは、最大出力150psの最新世代EA211 evo2エンジン、2リッター TDIディーゼルターボエンジンは193psの最高出力のEA288 evoエンジンとなる。

また新型「ティグアン」には回生ブレーキによる電力を蓄える48Vリチウムイオンバッテリーと、オルタネーターとスターターの役割を果たす48V水冷式ベルトスタータージェネレーターを組み合わせた、48Vマイルドハイブリッドシステムが初搭載された。

第三世代フォルクスワーゲン・ティグアン 7年ぶりのフルモデルチェンジ

ラインナップを整理

メーカー希望小売価格(税込)487万1000円 eTSIアクティブ:1.5L eTSI(150ps)/7速DSG/FWD
メーカー希望小売価格(税込)547万円 eTSIエレガンス:1.5L eTSI(150ps)/7速DSG/FWD
メーカー希望小売価格(税込)588万9000円 eTSI Rライン:1.5L eTSI(150ps)/7速DSG/FWD
メーカー希望小売価格(税込)561万9000円 TDI 4モーション・アクティブ:2.0TDI(193ps)/7速DSG/4WD
メーカー希望小売価格(税込)621万8000円 TDI 4モーション・エレガンス:2.0TDI(193ps)/7速DSG/4WD
メーカー希望小売価格(税込)653万2000円 TDI 4モーションRライン:2.0TDI(193ps)/7速DSG/4WD

新型ティグアンを映像で

メーカー
価格
店舗
並べ替え